個人事業主のお悩み相談①                     【事務用品買ってきたけど…領収証もらうの忘れちゃった】

個人事業主のお悩み相談①

【事務用品買ってきたけど…領収証もらうの忘れちゃった】

しかも、自宅用の消耗品も一緒に買っちゃったから経費計上できない?

そんなこと思ったことありませんか…?


個人事業主にはありがちなことです。

お買い物の度に会計を分けてしてもらうのはなかなか気が引けるものです。

そんな時、どんな風に経理処理すればよいのでしょうか?

よく質問されます。


★わからないを分かるに変える★

1,最近では領収書より内容が一目でわかるレシートの方が推奨されています。

2,仕訳はレシート1枚に何件あってもよいのです。

3,レシートの金額と仕訳の金額は必ずしも一致していなくても大丈夫です。

  (レシートの中の一部分だけ経費計上OKです)


この3点を覚えておけば

自宅用と仕事用の買い物を分けてないけどどうしよう~

なんてことで悩まなくなりますね♬


ちなみにこれはクレジットカード利用の時にも言えることです。

なのでクレジットカードも仕事用、自分用に分けていなくでも大丈夫なんです。

すべては仕訳で処理できます。


安心して便利にお買い物されてくださいね☆


次回【交通系ICで食料品を決済しちゃった】について

お話しようと思います。

おたのしみに


会計工房MAYBEPOOHでは皆さんのお悩みに寄り添った形で会計のことを

広く理解していただく活動をしていきたいと思っています。

どんな些細な疑問もOK!どしどしお寄せください。

こちらのブログ記事として解答させていただきます。

♫質問の送り方♬

下記のリンクより公式LINEに友達登録いただき

コメントとしてお寄せください。

会計工房MAYBEPOOH

会計のことちょっと聞きたいけど… いったいどこに? そんなあなたに寄り添いたくて 立ち上げたホームページです。 ゆっくり遊んでいってくださいね。

0コメント

  • 1000 / 1000