こんにちは!
ここのところ気温の寒暖差が激しくなっていますが
みなさん体調崩したりしていませんか?
きょうは領収書の整理についてお話しようと思います。
皆さん領収書はどのように保管されていますか?
申告書類の保管期限は長くかさばる領収書の保管は
悩みの種だったのではないでしょうか?
電子保存が義務付け…なんて声がちらほら聞こえてきてます
(これまで2年くらい移行期間でしたが)
思い切って税理士さんに突撃!!
聞いてみました。
答えは…今のところ完全移行は難しいらしく…ソウデショソウデショ
Webで保存してあるものはWebで。
レシートや領収書はこれまで通り…とのことでした。
PDF保管であれば保存名の変更は不可(PDFに取った日付が保存名になってます)
とのことでしたのでやはり日々の処理が大切となりますね。
これまではあとから出てきた領収証の追加も簡単でしたが…
なかなかむつかしくなりそうです。
★経理処理は日々こまめに…★
が、おすすめです。